ギックリ腰が多いので

最近、ギックリ腰を直して欲しいと
まつもとオフィスにいらっしゃる方が増えてきました。

ギックリ腰を起こしやすい人に共通して言える主な体の特徴として

1、腰椎のカーブが減少している
2、踵に体重がかかり、足の指が浮いている

の二つがあります。

まず1。
腰の骨、腰椎は前弯といってやや反り気味なのがニュートラルです。
その際に骨盤はやや前傾していなければなりません。
ギックリ腰になりやすい人は骨盤が後傾して腰が丸くなっています。
腰部の筋肉は常に伸展された引き伸ばされた状態で固まってしまい
柔軟性と反射が低下しています。
筋肉の血流は悪くなり、特に起床時に腰が固まってしまい
くしゃみをしたり、顔を洗おうと前かがみになった瞬間
「ビクン!」「ビシゥッ!」というなんとも形容のし難い
冷たく刺すような痛み、そして腰の関節が外れてしまいそうな脱力感に襲われてしまうのです。

ですので、ギックリ腰を起こしやすい人は
痛くないときに腰のカーブを作るような習慣をしておくと
かなり予防できます。


そして2は
腰椎のカーブが減少し、骨盤が後傾するので
重心が踵にかかります。
足の指が浮き、地面や床をグリップする力がありません。
また地面からの衝撃や体重を、足関節で和らげる事ができず
踵から膝、股関節、腰へとダイレクトに衝撃や体重が加わります。
さらに運動不足で足の筋力が低下していると
体重も支えられませんし、クッションも利きません。
立っているだけで体を壊しているようなものです。

このように、体を壊す人には壊す土壌が整えられているのです。
それに気づかず日々を過ごしているので、
なんどもなんども繰り返します。

年に一度は必ずギックリ腰を起こす。とおっしゃる方が結構いますが
ギックリ腰を誕生日とか記念日みたいなイベントにせず

正しい体の使い方を覚えましょう。

ポイントは
腰椎のカーブを作る。
骨盤は立てる(やや前傾)
かがむときは腰を曲げず、股関節と膝を曲げる。
踵に体重を乗せすぎない。膝に乗せるという感覚だと
足の指にも力が入りやすいと思います。

それでも腰が痛い、なんとかしたいという方は
私がじっくり分析して差し上げようと思います。






















好評につき第二弾!
おやこ姿勢セミナー!

頭痛、肩こり、イライラ、疲れやすい…など
猫背などの不良姿勢による体の不調は沢山あります。
実は猫背は10歳前後に身についてしまう体の習慣/癖です。
そしてお父さんお母さんが猫背だったり、不良姿勢を作る習慣をしていると、子供にも影響します。
しかしその時期に正しい体の使い方ができると、大人になってからも自然に良い姿勢が保てるようになります。

このセミナーでは、猫背になりやすい小学生以上のお子さんと親御さんに、姿勢や背骨についての理解を深めてもらい、実際に姿勢を良くする体の使い方のコツを伝授します
是非、お父さんお母さんと一緒に頑張ろう!

場所 しいのき迎賓館 3F セミナールームA
日時 9月9日 土曜日
時間 10:00開場 10:30開始〜11:30終了(10:20までにご入場ください)
募集人数 5組10名様 予約制です。
対象年齢 小学生以上
参加費 無料(セミナー最後まで頑張ったら景品プレゼント!)

お申し込みはお電話で受け付けております。
電話076-272-8655 まつもと上部頸椎カイロプラクティック迄

持ち物:軽い体操がございますので、動きやすい服装と運動靴でお越しください。筆記用具はご持参ください。

注意事項:幼児をお連れの方はお電話でご連絡ください。託児はございません。ご予約はお電話優先です。













Keep Spine
Keep Confidence.
元気な背骨で自分に自信を。
金沢市唯一 国家資格保持者の上部頸椎カイロプラクティック
まつもと上部頸椎カイロプラクティック
金沢市泉が丘1-14-12
予約優先制 各種クレジットカード対応

web予約はこちら
まつもと接骨院:柔道整復
日常生活におけるケガの痛み、交通事故によるむち打ちなどは柔道整復師として対応します。
※交通事故の場合費用は自賠責保険、任意損害保険により保障されます。
また保険会社との対応を円滑にしてくださる弁護士の紹介も無料で承っています。



コメント